Q.糸の継ぎ方がわかりません。どうしたらいいですか?
<Question>
かぎ編みを編んでいる途中で糸がなくなりましたが、糸の継ぎ方がわかりません。継ぎ方教えてください。
<Answer>
継ぎ方は、大きく分けて2通りあります。結ぶ方法と、編み継ぐ方法です。
【結ぶ】
結び目ができますが丈夫です。
結び方についてはこちらを参考にしてください。
【編み継ぐ】
結んだ時ほど丈夫ではありませんが、結び目を作らずに継ぐことができます。
糸を変える前の目の、最後の目を引き抜くタイミングで、新しい糸に変えて引き抜きます。
糸端は、後でそれぞれに始末します。
1.最後の目を引き抜く時に新しい糸に変えて引き抜きます
2.引き抜いたところ
3.継いだところ(表)
4.継いだところ(裏)